好きなことやワクワクするアイデアを、まちなかで小さくお試しするプログラム「ひたちなかワクワクデー」

こんにちは、久しぶりのわっしょい隊員です。
ひたちなか市で進行中の「ひたちなかワクワクデー」。
皆さんご存知ですか?
まだご存知ない方のために、「ひたちなかワクワクデー」についてお伝えします。
ひたちなかワクワクデーとは?

「ひたちなかワクワクデー」は、勝田駅前を中心とした「まちなか」で、市民が自分の「やってみたい」を実現するプロジェクトです。
令和7年度は、夏・秋・冬の年3回、1週間ずつ開催されます。
この取り組みは、まちなかを多様な使い方ができる楽しいエリアにしていくため、みんなでワクワクするアイデアを話し合いながら、好きなことや、やってみたいことをまちなかで小さくお試しするプログラムです。
令和7年度のスケジュール
- 夏編:
- 準備:5月11日
- お試し:6月23日~6月29日
- ふり返り:7月12日
- 秋編:
- 準備:9月7日
- お試し:10月14日~10月20日
- ふり返り:11月1日
- 冬編:
- 準備:12月7日
- お試し:1月13日~1月19日
- ふり返り:1月31日
各期間のうち、都合がつく日に参加すればOKです。
無理に全日参加する必要はありません。
参加方法とサポート体制
経験がなくても大丈夫。
スタッフのサポートやメンバー同士で助け合うので、安心して参加できます。
また、参加者同士の交流を通じて、新たなつながりが生まれることも魅力の一つです。
第2弾 小さくお試しプロジェクト(令和6年度)の様子
令和6年度の小さくお試しプロジェクトでは市民のみなさんが企画運営した7つのプログラムを小さくお試ししました。
CHOCO CAFE/勝田駅前「いこいの広場」 おしゃべり書道/勝田駅前「ROCKオブジェ前」 オールディスコ/コミュニティギャラリー 竹パフォーマンス/親水性中央公園 まちなかで“小さくお試し”プロジェクトの詳細はこちらから
まちなかで小さくお試しプロジェクトレポート (PDF 15.3MB)
ひたちなか市HP
参加者の声
令和6年度に実施された「小さくお試しプロジェクト」では、以下のような声が寄せられました:(ひたちなか市公式ウェブサイト)
- 「普段はできないまちなかでやりたい事ができた」
- 「屋外でお試しする良さや、みんなとやる楽しさを感じた」
- 「同じ目的を持った仲間に出会えてよかった」
- 「自分の行動がまちの変化につながると感じた」
お問い合わせ
参加希望や詳細については、ひたちなか市企画調整課までお問い合わせください。
- 電話:029-273-0111
- ファクス:029-275-1877
- お問い合わせフォーム:専用フォーム(ひたちなか市公式ウェブサイト)
「ひたちなかワクワクデー」は、まちなかでの新たな出会いや発見を通じて、地域の魅力を再発見する絶好の機会です。ぜひ、あなたの「やってみたい」を形にしてみませんか?
くわしくは、ひたちなか市公式ウェブサイトをぜひご覧ください。
私たちの住む勝田エリアの素敵な取組みです。
住民としてもこのような企画があるとちょっと嬉しいですよね。
みなさんもぜひ参加されてみてはいかがでしょう^^
私も子どもやお友だちと何かおためししてみたいなぁ。

この記事書いた人
わっしょい隊員
楽しいことが大好きなひたちなか市民です。子育てしながら楽しい情報に目を光らせているので、みなさんの知っている楽しい情報もぜひ教えてほしいです!
よろしくお願いします。