イベント
勝田全国マラソンをみんなで応援&楽しもう!令和7年1月26日交通規制もチェック!
いよいよ開催日が近づいてきました「勝田全国マラソン」今年の第72回は、ひたちなか市誕生30周年記念!何気なく当たり前のように開催されていますが、今までに71回も実施しているのにちょっと驚きです。歴史のある市民マラソンなんですよね。
芸術と文化にふれられる!第17回文化協会総合発表会 春の祭典 が開催されますよ!
ひたちなか市文化協会の総合発表会「春の祭典」。行かれたことありますか?実は結構すごいんです!オーケストラや伝統芸能、洋舞踊など舞台芸術部門の公演のほか、華道や絵画など美術部門の展示や、囲碁の自由対局が行われて、各団体の集大成と呼べる発表が一度に楽しむことができますよ。行かれたことのない方は、ぜひ行かれてみてください。
12/21(土)は ファッションクルーズで 大洗吹奏楽団 の演奏会♪
大洗吹奏楽団 は、大洗町や近郊市町村で演奏活動を行っている1994年に創団された吹奏楽団です。当日は、この時期にふさわしいクリスマスの曲をメインに演奏してくださるそうです。これから年末に向けて忙しくなりますが、そんな時こそ素敵な音楽を聴いて少しホッとしませんか♪
勝田駅の素敵なイルミネーションを見てきました♪
勝田駅前のイルミネーションを見てきました。今年も例年以上に素敵なイルミネーションになっていました。12月の肌寒い空気とイルミネーションがつくりだす幻想的な風景をぜひ楽しんでください。
2024.12.20は ほしいも神社 でゴールデンクリスマス⭐︎
今年もいよいよ残すところわずかとなってきましたね。ワクワクするイベントが目白押し!と言いたいところですが、ワクワクするよりも忙しくなったり、出費が増えることを考えてドキドキしている方も多いのではないでしょうか。私もその1人です…ですが!ドキドキしてばかりではなく、せっかくなのでお得に楽しめるイベントに参加して気分を盛り上げたいと思っています♪そんなことを考えている時に知ったクリスマスイベントがとても珍しく、楽しそうだったのでご紹介します。
ひたちなか子どもふれあい館 クリスマス会が開催♪
ひたちなか子どもふれあい館 クリスマス会が開催♪いよいよ今年もクリスマスの季節がやってきましたね!
街が少しずつクリスマスムードになっていく様子にワクワクしながら過ごしています。
クリスマスイルミネーションの知らせや、クリスマスイベントの開催情報なども届いてきています。今日は 子どもふれあい館 で開催されるクリスマス会のお知らせです!
今年もやってきました クリスマスイルミネーション の季節 勝田駅は12/2〜点灯♪
今年もやってきました クリスマスイルミネーション の季節 勝田駅は12/2〜点灯♪ひたちなか市内のJR常磐線勝田駅・佐和駅、ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅の クリスマスイルミネーション が今年も始まります。勝田駅と佐和駅は12/2〜、海浜鉄道那珂湊駅は12/3〜点灯予定のようです。
ファッションクルーズニューポートひたちなか あそびの学校 でユニーククリスマスツリーを作ろう!
ファッションクルーズニューポートひたちなか あそびの学校 でユニーククリスマスツリーを作ろう!ファッションクルーズニューポートひたちなかでは、あそびの学校 といって、ものつくりのイベントが定期的に行われているのはご存知ですか?2024年ラストの あそびの学校 は、12月8日(日)です。クリスマスにちなんで、ユニークなツリーが作れるそうですよ。
ローカル鉄道・地域づくり大学 が合宿型のイベントウィンタースクールを実施します
ローカル鉄道の経営課題とその取り組みを学び、地域づくりにどのように貢献していけるかを学ぶ場として、毎年夏期にサマースクールとして実施されていたイベントがあります。コロナ禍は中止を余儀なくされていましたが、今年から少しずつ活動が再開されており、12月には合宿型一泊二日のウィンタースクールが開催されるそうです。
ひたちなか市民劇団 「 ひたちなかPLAY 」第7回公演は11/2(土)
2017年に茨城県ひたちなか市で旗揚げをした市民劇団「 ひたちなかPLAY 」の、1年に1回のメイン公演が11/2(土)に行われます。「演劇をもっと気軽に、もっと身近に」を合言葉に立ち上げられた「 ひたちなかPLAY 」は、芝居づくりをとおして、ひとりひとりが輝ける場所をつくること、そしてお客さまがあたたかい気持ちになれる舞台を目指し、活動されています。そんな「 ひたちなかPLAY 」の1年に1回のメイン公演、ぜひ観劇しませんか?