お知らせ
あなたなら何に使いますか?公園で伐採された樹木の丸太が無料配布されますよ!

ひたちなか市では、資源の有効活用の観点から、公園の維持管理により伐採した樹木の丸太を、市民の皆様に無料で配布しています。丸太を何に使うかはアイデア次第です。寒い時期なので、薪ストーブをお持ちの方にとっては薪の調達になりますね。一般家庭で薪ストーブってそんなになさそうですが^^;

続きを読む
イベント
勝田全国マラソンをみんなで応援&楽しもう!令和7年1月26日交通規制もチェック!

いよいよ開催日が近づいてきました「勝田全国マラソン」今年の第72回は、ひたちなか市誕生30周年記念!何気なく当たり前のように開催されていますが、今までに71回も実施しているのにちょっと驚きです。歴史のある市民マラソンなんですよね。

続きを読む
イベント
芸術と文化にふれられる!第17回文化協会総合発表会 春の祭典 が開催されますよ!

ひたちなか市文化協会の総合発表会「春の祭典」。行かれたことありますか?実は結構すごいんです!オーケストラや伝統芸能、洋舞踊など舞台芸術部門の公演のほか、華道や絵画など美術部門の展示や、囲碁の自由対局が行われて、各団体の集大成と呼べる発表が一度に楽しむことができますよ。行かれたことのない方は、ぜひ行かれてみてください。

続きを読む
お知らせ
令和7年1/12(日) ひたちなか市二十歳の集いが開催されますよ!

ひたちなか市では令和7年1月12日(日)に「ひたちなか市二十歳の集い」を開催します!対象者には、既に案内ハガキが届けられているかと思いますが、万が一届いていなかったり紛失してしまった場合でも大丈夫!はがきが届かなかったり(市外在住者を含む)忘れてしまった方は、当日再発行受付コーナーがあので、直接会場まで行ってOKです。

続きを読む
スタッフブログ
令和6年も残りあとわずか、2024年本当にありがとうございました!

こんにちは。2024年もあと少しですね。あっという間に12月30日。振り返ってみると、今年も色々なことがありました。みなさんにとっても色々なことがあった一年かと思います。そんな令和6年ももう終了です。

続きを読む
お出かけ
2025 干支の巨大地上絵 ひたち海浜公園

ひたち海浜公園では、期間限定で2025年の干支、「巳(へび)」をテーマにした 干支の巨大地上絵 を見ることができます。干支の巨大地上絵 は、刈り取ったコキアや間伐材、松ぼっくりなど、園内の自然素材を使って制作されているんですよ。展示期間は2024年12月14日(土)~2025年1月13日(月・祝)です。

続きを読む
お出かけ
勝田で凧揚げするなら 親水性中央公園

急な冷え込みに体がついていかない…歳を感じるようになりました。何をするにも健康第一ですね。さて、もうすぐお正月!お正月といえば凧揚げが大好きな我が家です。凧揚げにおすすめの公園は、 親水性中央公園 。

続きを読む
グルメ
ほしいもシェイクフェア 2025

ひたちなか大洗地域の新ご当地スイーツ「ほしいもシェイク」が期間限定で販売!2024年のラストは、ほしいもシェイクフェア 2025のスタートです。

続きを読む
お知らせ
令和7年は勝田駅からスタート!ひたちなか海浜鉄道で初日の出・初詣列車が運行されます!

令和7年1月1日(水)、勝田駅から特別列車が出発します!初日の出・初詣列車「急行あじがうら号」と「快速なかみなと号」を特別運行しますよ〜。1年のはじめに、ひたちなか海浜鉄道に乗って初日の出を見に行きませんか?

続きを読む
お知らせ
【注意喚起】茨城県内全域に インフルエンザ注意報 が発令

茨城県内全域に インフルエンザ注意報 が発令しました。最近のニュースでは、医薬品不足がよく取り上げられていますが、インフルエンザの薬も不足しているそうです。さらには、コロナ禍以降、発熱や風邪の症状があると、事前に予約の必要があったり、その予約枠になかなか予約が取れないまま体調が悪化、という事態も起こっていると聞きます。年末年始はただでさえ病院は休みになりますから、今から自分でできることを徹底し、インフルエンザ対策をしましょう。

続きを読む