ひたちなか市

イベント
第12回 勝田で 国際交流文化祭 開催♪

ワークプラザ勝田で、楽しみながら世界とのつながりを感じてもらうことを目的に、第12回「 国際交流文化祭 」が開催されます。当日の内容盛りだくさんです。

続きを読む
子育て
ひたちなか市 オンライン子育て相談 のお知らせ♪

子育てって、正解がないので日々悩みが尽きないかつママです。気になることがあるとスマホですぐ調べちゃうのですが…それがまた新たな悩みを生んでしまうこともあるんですよね。スマホで調べたからって正しいことが載ってるわけでもなければ、たくさんの情報があたかも正解のように出てくるので、結局知りたいことに辿り着けないことも多いです。やっぱり生身の人(笑)と話すことに勝る事はないのかも!

続きを読む
買い物
勝田で移動式駄菓子屋さん だがしやくじらぐも

最近めっきり見なくなった駄菓子屋さん。私が子どもの頃は駄菓子屋さん全盛期?で街のあちこちに小さな駄菓子屋さんがあったので、少し寂しく思っていましたが…最近、移動式の駄菓子屋さんがある事を知りました!

続きを読む
ヘルスケア
クーリングシェルター (指定暑熱避難施設)って知ってますか?

朝晩はすこーし暑さが和らいできましたが、日中はまだまだ気温が高く、ムシムシ暑い日が続いていますね。9月になってもこの暑さ、いよいよ体も悲鳴をあげそうだ、と思っていた先日、私は クーリングシェルター という存在を知ったのですが、みなさんご存知ですか?私は クーリングシェルター のことをもっと早く知りたかった!!

続きを読む
子育て
ひたちなか市 いじめ不登校相談センター

ひたちなか市の公立小中学校は9月2日が始業日が多いのでしょうか。長い夏休みの終わりに、心躍らせている子もいれば、するしくてドキドキしている子もいる事でしょう。そんな私も学生の頃は夏休みが終わりに近づいてくると無性に心がソワソワして、何とも言えない焦燥感に苛まれていました。何かがあった、ということではなかったのですが今思い返すと、人付き合いが得意ではなかった事と、頻繁に二人組を組まされる活動が多くて、1人にならないように…そんな不安が大きかったように思います。

続きを読む
イベント
第35回 那珂湊海上花火大会 開催♪

今年も 那珂湊海上花火大会 が開催されます。
海上ならではの仕掛け花火や、水中で光の花が咲いたように見えるスターマインは必見です!35回を迎える今年は、【現代の名工】に選出された日本一の花火師、野村洋一氏が手掛けた打ち上げ花火が約800発打ち上げられる予定です。花火が那珂湊漁港の海と空を染める様子は圧巻です。夏の終わりの思い出は 那珂湊海上花火大会 で決まりですね♪

続きを読む
ヘルスケア
勝田で健康になろう!【 健康いきいきロード 】

朝晩はすこーし暑さが和らぎ、暑かった夏もいよいよ終わりを告げようとしていますね。そして秋といえば、スポーツの秋!この夏は暑くて室内で過ごされた方も多いのではないでしょうか。そんなみなさん、勝田には体を動かすのにおすすめの場所があるのはご存知ですか?

続きを読む
お知らせ
ひたちなか市誕生30周年記念事業 ご当地ナンバープレート 希望者の受付が始まります!

ひたちなか市では、市誕生30周年を記念して、地域への愛着(シビックプライド)を高めるとともに、市の魅力や観光資源等を市内外へPRすることを目的として、原動機付自転車及び特定小型原動機付自転車の「ご当地ナンバープレート」を枚数限定で交付することを発表していたのをご存知ですか?交付にあたり、ナンバープレートの背景に使用するデザインを公募し、多数の応募の中から、市内在住の方の、ネモフィラの花をちりばめたデザインが選ばれました。そのデザインの「 ご当地ナンバープレート 」がいよいよ受付開始のようですよ。

続きを読む
子育て
スマイル・ペアレンティング講座 ~マタニティ版~ 参加者募集中

こんにちは。これから出産予定の方へのお知らせです。ひたちなか市が開催する「 スマイル・ペアレンティング講座 ~マタニティ版~」で参加者を募集しています。土曜日の開催なので、平日お仕事で忙しくされている方も参加しやすいのでは?と思います。

続きを読む
子育て
ひたちなか子どもふれあい館 は懐かしい雰囲気のあたたかい場所

ひたちなかには子育て支援施設が多くあり、子育て中の身としてはとてもありがたいです。どこも工夫を凝らしていて過ごしやすいのですが、どこか昔懐かしい雰囲気が漂っている「 ひたちなか子どもふれあい館 」は、自分も子どもの頃に戻った気になる居心地の良い場所です。

続きを読む