ひたちなか市誕生30周年記念事業 ご当地ナンバープレート 希望者の受付が始まります!
ひたちなか市では、市誕生30周年を記念して、地域への愛着(シビックプライド)を高めるとともに、市の魅力や観光資源等を市内外へPRすることを目的として、原動機付自転車及び特定小型原動機付自転車の「ご当地ナンバープレート」を枚数限定で交付することを発表していたのをご存知ですか?
交付にあたり、ナンバープレートの背景に使用するデザインを公募し、多数の応募の中から、市内在住の方の、ネモフィラの花をちりばめたデザインが選ばれました。
そのデザインの「 ご当地ナンバープレート 」がいよいよ受付開始のようですよ。
ひたちなか市のご当地ナンバー、私も欲しいです。
ご当地ナンバーに選ばれたデザインについて
令和5年10月に行われた「 ご当地ナンバープレート 」デザイン募集には、全国136名の方より、160作品の応募があったそうです。
ひたちなか市民だけでなく、市外の方からの応募もあったのが、ひたちなか市民としてはなんだか嬉しい気持ちになりました。
その後、デザイン選考会や警察本部によるナンバープレートの視認性等の確認を経て、最優秀作品にはひたちなか市在住の方のデザインが選ばれました。
題 名 :海色のネモフィラ
コンセプト:ひたちなか市の魅力である海浜公園のネモフィラを描きました。また海に面していることもひたちなか市の魅力だと思い、波を連想させるような配置にしました。
ご当地ナンバー 発行の対象車種は?
ご当地ナンバーの発行車種は以下4車種です。
①原動機付自転車 50cc以下
②原動機付自転車 90cc以下
③原動機付自転車 125cc以下
④特定小型原動機付自転車
私は対象車種を持っていないので、残念ながらご当地ナンバーを手に入れることはできませんでした…残念です。
応募概要
1 応募期間
令和6年9月10日(火曜日)~10月10日(木曜日)
2 応募資格(次のいずれにも該当する方)
・使用する車両の主たる定置場所がひたちなか市の方
※住民登録がひたちなか市以外の場合は事前にご連絡の必要があるとのことです。
・新規登録または現在のナンバープレートから交換希望の方
・11月29日(金曜日)までに登録の手続きができる方
3 応募方法
<電子申請>
・いばらき電子申請・届出サービス(下記リンク)から申し込み。
※9月10日(火曜日)以降申請可能
<郵送及び窓口申請>
・応募用紙(下記添付ファイル)を封筒に入れて、表面に「ご当地ナンバープレート希望ナンバー応募」裏面に「応募者氏名・住所」を記載し、下記提出先に郵送または持参してください。
また、以下の点にご注意ください。
〇応募用紙は下記添付ファイルからダウンロードまたは市民税課・那珂湊支所で配布
〇応募は1台につき1回
〇希望ナンバーが重複した場合は抽選
〇郵送の場合は10月10日必着
〇持参の場合は平日午前8時30分~午後5時15分
【提出先】 住所→〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
宛名→ひたちなか市 総務部 税務事務所 市民税課
4 結果発表
10月末までに申込者全員に通知予定
交付について
1 交付期間
令和6年11月1日(金曜日)~11月29日(金曜日)(土日祝日除く)
※期間中に手続きがなかった場合は、その権利は無効となってしまうようなのでご注意ください。
2 交付場所・時間
結果通知の際にお知らせがあるそうです。
3 交付に必要な書類等
<新規> 新規申請書、販売証明書または譲渡証明書、本人確認書類
<交換> 廃車・新規申請書、標識交付証明書、旧ナンバープレート、本人確認書類
<共通> 結果通知書
各申請書(下記添付ファイル)は可能な限り必要事項を記入の上、持参してください。
また、以下の点にご注意ください。
〇代理人が手続きする場合、本人自筆の委任状が必要
〇委任状は任意様式 (参考:下記添付ファイル)
〇代理人がひたちなか市内で同一世帯の場合は委任状の省略が可能
※希望ナンバー以外のご当地ナンバーの交付は、通常ナンバーの交付と同様に受付順とし、番号の指定はできません。
受付期間が1ヶ月とあっという間です。
ご当地ナンバーを手に入れられる貴重な機会ですので、ご希望の方はお忘れなくお申し込みください。
ご当地ナンバープレート についてのお問い合わせ先
ネモフィラのご当地ナンバーがひたちなか市で見られる日が楽しみですね!
この記事書いた人
お知らせ隊員
勝田エリアのみなさんに役立つ情報をキャッチ&リリースするお知らせ隊員です!
よろしくお願いします