お出かけ
LuckyFes2025出演アーティス発表第2弾!公式アンバサダーとして全力応援します!
ひたちなかを盛り上げる夏の一大イベント「LuckyFes(ラッキーフェス)2025」の続報をお届けします。2025年の開催日は、7月12日(金)〜14日(日)の3日間!しかも、今年は新ステージやエリア拡張など、さらにスケールアップ予定!
コドモノアソビバでアレンジメントフラワー作りが開催されますよ♪小学生対象
子育て支援・多世代交流施設ふぁみりこらぼにある「コドモノアソビバ」。利用されたことはありますか?小学生までの児童と保護者の方が利用できる遊び場です。そのコドモノアソビバでアレンジメントフラワー作り企画が開催されますよ。
夏の楽しみ!LuckyFes'25が今年も開催🎶 フェスの前後に立ち寄りたいスポットも教えちゃいます!
皆さんこんにちは!今年の夏も、ひたちなか市がアツく盛り上がりますよ🔥✨毎年大好評の音楽フェス「LuckyFes'25」が、8月9日(金)~11日(日・祝)の3日間、国営ひたち海浜公園で開催されます!今年も、話題のアーティストからベテラン勢まで、幅広いジャンルの音楽が楽しめるラインナップになっています🎤🎸🌟
Bリーグで茨城ロボッツのホームゲームが無料観戦できる⁉︎市民を無料招待!締切は26日中!
男子プロバスケットボールB1リーグの「茨城ロボッツ」のホームゲームが、4/9(水)ひたちなか市で開催されます。そして、今回ひたちな市民限定で無料招待があります!B.LEAGUEのB1リーグを生で見れる嬉しい機会です。バスケ好きの方、スポーツ好きの方、大人も子どもも、興味ある方はぜひ応募してみてくださいね。
勝田周辺の花粉症事情!2児の子育て奮闘中のママのリアル対策レポート♪
気温が上がって気持ちがウキウキする一方で、花粉症持ちの我が家にはつらい季節がやってきます。2月下旬からスギ花粉が本格的に飛び始め、4月まで続きます。その後はヒノキ花粉が5月頃まで…。さらに夏にはイネ科、秋にはブタクサと、一年中何かしらの花粉が飛んでいるんですよね。今回は、花粉症ママのリアルな対策をお届けします!
早咲きスイセンが見ごろです!一足早く春が到来♪ウメの花もいい感じです!
今年は、植栽面積が約2.8倍になり、より見応えがUPした国営ひたち海浜公園のスイセンの丘。どれくらい多くなったのかというと、昨年より3万7千本多いんだそうです!地元の人だけでなく、観光でいらっしゃる人もたくさんいます。そのスイセンの丘がまさに今見ごろが始まっています。
勝田駅から車で5分!勝田パークボウルでHappyバレンタイン♪チョコレートプレゼント!
勝田駅から車で5分。40レーンもある大型のボーリング場「勝田パークボウル」。レーンがたくさんあるので、待ち時間も少なくボーリングが楽しめる、地元人御用達のボーリング場です。その勝田パークボウルでバレンタイン企画が実施されます。
スマイルあおぞらバス でお出かけしよう!
みなさん、スマイルあおぞらバスを知っていますか?スマイルあおぞらバスは、ひたちなか市内を走るコミュニティバスです。運賃も安く、細い道や住宅街を走るとても便利なバスです。
赤ちゃんの駅 をご存知ですか?
赤ちゃんの駅 をご存知ですか?
赤ちゃんの駅 は、外出中に授乳やおむつ交換のために気軽に立ち寄ることができる施設のことです。ひたちなか市内には32ヶ所の 赤ちゃんの駅 があるんですよ。お出かけの際には お近くの赤ちゃんの駅 をぜひご利用ください。
2024年11月23日(土)〜24日(日)は あす旅キャンプフェス
2024年11月23日(土)〜24日(日)は、勝田から車で30分のところにある「涸沼自然公園キャンプ場」で、【 あす旅キャンプフェス 】が開催されます。あす旅キャンプフェス は、茨城の食材を味わう体験コンテンツや特産物などのお土産販売など、「食」をテーマにした子どもから大人まで楽しめるキャンプイベントです。自然と触れ合うクラフト体験など、楽しい体験もできる あす旅キャンプフェス、秋のお出かけにおすすめです。